|
遊戯王デュエルモンスターズGX DVDシリーズ DUEL BOX 3 価格: 17,850円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 第25?26話は十代VS万丈目。この頃からですね、「一、十、百、千、万丈目サンダー!」と言われ始めたのは(笑)。そして、第29話からは七星(セブンスターズ)編に突入しますが、個人的にはちょっと微妙なシリーズでした。相手は七人、ならばこちらも七人と学園側は対抗しますが、そのほとんどを十代一人で片づけてしまったのはいただけなかったですね(七人中二人は明日香と万丈目が撃破します)。クロノスとカミューラの勝負は名デュエルと言っても過言ではないと思いますが、ぶっちゃけカミューラ相手に3話も使う必要なかったでしょ。
いろいろと文句を言ってしまいましたが、ダークネスの方がまともな |
|
|
遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006 価格: 5,229円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 遊戯王カードを題材にした「デュエルモンスターズ」シリーズの作品。
これ以降、シリーズはDSへ移行しているので、これがGBA最終作品である。
私はこれ以前の作品は5までしかやっていないので
それとの比較になるが、とにかくカードが多い。
実に2000種類ものカードが収録されており
カード入手が楽になっていることも相まって
組めるデッキの幅は猛烈に広がった。
システム周りも変更が多く、Bを押し続けることでチェーンをスキップできたり、
デッキ編集画面で詳細なカード検索が可能であ |
遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 エキスパート5から始めた自分にとっては、パックの増加などが豊富にあり、幾分楽しいデュエルが期待できるソフトだ。 しかし、遊戯・海馬・木馬・孔雀は、出始めの手札が決められているパターンがある。 遊戯は磁石の戦士のコンボで、1キルを狙ってくるし、海馬と木馬はデビルフランケンと究極龍コンボで1キルをしてくる。はっきり言って、飽きる。エクゾディアがゲーム開始時に5枚揃うほど確率が低いのに、このゲームの設定には不満が残る。こちらがLv4以下で、守備力が800以上あるモンスターとマジックジャマーを開始時に2枚所持していれば、コンボは回避できるが、それでもバルキリオンや究極龍・三姉妹と |
遊戯王デュエルモンスターズ5 EXPERT1【特別版】 価格: 2,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 人気コミック「遊戯王」をテーマとしたカードゲームソフト。
ゲームボーイ、ゲームボーイカラーで発売された4までは
罠カードが一枚しかセットできない、ターンが各フェイズに分割されていないなど、
本来のOCGで採用されている「エキスパートルール」とは、かなり異なる形式になっていた。
今回、この「5」では「EXPERT1」の名の通り
エキスパートルールをほぼ完全再現。
デュエルシミュレーターとしてかなり完成度が上がった。
その他にも4まで採用されていた「デッキキャパシティ」制が廃止になった |
遊戯王 デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 巨竜の復活 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 【セット内容】
・構築済みデッキ(40枚) … 1個
・公式ルールブック … 1冊
・プレイングガイド … 1部
・デュエルフィールド(一人分) … 1枚
(C) 高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社 企画・制作/KONAMI 本商品「巨竜の復活」よりストラクチャーデッキシリーズは、従来までの種族や属性に限定したデッキ構築ではなく、テーマやプレイングスタイルからなる構築デッキとして展開します。 パッケージも商品構成もリニューアル!新作カード5枚中に3枚のレアカードを封入(ウルトラレア1枚・スーパーレア2枚)一見ドラゴンデッキに見えるが、実際は最上級モンスターを墓地からの特殊召還などで展開し |
|
|
|
|